トップページへ戻る
ヒアシンスハウスについて 立原道造について 施設案内 催し物案内 アクセス ヒアシンスハウスの会 リンク
 
 

夢まつり 風信子建築塾 ハウスガイド養成講座 文化芸術活動コーディネーター養成講座

文化芸術活動コーディネーター養成講座 (2005年 9月〜2月)
平成17年度 埼玉県文化振興基金助成(文化活動サポート団体助成)事業

アートコーディネートに関心のある方、文化芸術活動に主体的に携わってみたいという方を対象とした少人数クラスのコーディネーター養成講座。さまざまな分野の現場で活躍する方々を講師に迎えて開催します。

コミュニティづくりや身近な地域の再発見とアート、戸外での展開やさまざまなジャンルのクロスオーバー、アート・デリバリー、アートを通した国際交流プログラムなど、具体的な事例を通してさまざまな文化芸術活動の場作りの実際や課題を学ぶ各論(6回)に、文化政策や企業メセナなど文化芸術をめぐる社会的・制度的基盤と現在の状況を概観し、新たな時代に求められるアートの理念とアートを支える仕組みについて考える総論(4回)により構成します。通期受講者には希望に応じて現場での研修・見学のための情報提供を行います。文化芸術活動の現場の問題を学ぶとともに、ネットワークづくりの貴重な機会としてご活用ください。

<各論編> →詳細を見る
■第1回 10月23日 (日)
 「美術展のマネジメントと国際交流展〜CAFの活動を中心に〜」
 丹下尤子 (CAF.N協会副代表、画家)
■第2回 11月27日 (日)
 「舞台芸術プロデュースの実際〜創作ダンスの現場から〜」
 藤井利子 (東京創作舞踊団主宰)
■第3回 12月 4日 (日)
 「市民が創る文化事業〜プロとアマの使い分け〜」
 山尾聖子 (杉野服飾大学、駿河台大学非常勤講師)
■第4回 12月11日 (日)
 「介護・福祉とアート〜アートデリバリーの現場から〜」
 並河恵美子 (NPO芸術資源開発機構〔ARDA〕代表)
■第5回  1月15日 (日)
 「郷土で育てる文学〜創作、読書会・朗読会の実際と育成〜」
 北原立木 (さいたま文藝家協会理事、文芸誌『孤帆』主宰)
 登芳久 (さいたま市図書館友の会副会長、文芸誌『胡蝶夢』主宰)
■第6回  1月22日 (日)
 「歌声は翼に乗って〜合唱から広がる世界〜」
 岸信介 (全日本合唱連盟副理事長)

<総論編> →詳細を見る
■第7回  1月29日 (日)
 「企業メセナの現状と市民の文化芸術活動」
 加藤種男 (横浜市芸術文化財団専務理事、アサヒビール芸術文化財団事務局長)
■第8回  2月 5日 (日)
 「広がる・つながる・アートの効用〜障害のある人との取り組みから〜」
 太田好泰 (エイブル・アート・ジャパン事務局長)
■第9回  2月12日 (日)
 「地域で芸術文化振興を担っていくためには〜協働のための課題」
 小林真理 (東京大学大学院助教授、文化資源学・文化政策学)
■第10回 2月19日 (日)
 「生涯学習と文化振興〜コンサート企画の初歩〜」
 竹内克好 (NPO埼玉教育支援センター代表、元埼玉県教育長)

・会場 :第 1〜5回は、さいたま市南区役所1階会議室、第6〜10回は、埼玉県立近代美術館講堂
・時間 :14 : 00 〜 16 : 00  (開場 13 : 30 )
・受講料:15000円(全10回)会員10000円、各回のみの受講については1回1500円、会員・学生1000円
・申込 :都市建築研究所 TEL: 048-714-2370 FAX:814-2371 E-mail:lua@r9.dion.ne.jp  〒330-0061さいたま市浦和区常盤5-8-1

 

 

トップページへ戻る

Copyright(C) ヒアシンスハウスの会 2005
当サイト内の全て又は一部の内容・画像・資料の無断転載を禁じます。    資料提供:立原道造記念館